令和7年度
2025年04月05日 | アニカフェでい~の! 出演(OBSラジオ) |
---|---|
2025年04月12日 | 令和7年度 会員総会 開催(大分市男女共同参画センター) |
2025年04月16日 | 令和7年度グリーンアップおおいた地域推進会議 出席(大分県庁) |
2025年04月18日 | 大分県災害中間支援組織設立準備会 第1回会議 出席(ホルトホール大分) |
2025年04月19日 | 2025年度 日本キャンプ協会 課程認定団体研修会 事例発表(Zoom) |
2025年04月27日 | 大分県キャンプ協会 令和7年度 会員総会 出席(大分県森林づくりボランティア支援センター) |
2025年04月27日 | 大分県キャンプ協会 令和7年度 第1回理事会 出席(大分県森林づくりボランティア支援センター) |
2025年04月27日 | 大分県立美術館OPAM 開館10周年記念イベント ブース出展(ガレリア竹町ドーム広場) |
令和6年度
2024年04月03日 | |
---|---|
2024年04月05日 | 福岡・大分デスティネーションキャンペーンの宣伝に、おんせん県おおいた おもてなし宣言団体として紹介記事掲載(大分合同新聞) |
2024年04月06日 | おおいたかわまちリバーフェスタ お花見マルシェの取材記事掲載(大分建設新聞) |
2024年04月06日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2024年04月06日 | 福岡・大分デスティネーションキャンペーンオープニングイベント「湯ったり♨おおいた満喫フェスタ」のオープニング記念号のお出迎えに参加(大分駅) |
2024年04月12日 | 第2回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年04月16日 | 大分市環境展 連絡会議 出席(大分市役所) |
2024年04月18日 | おおいたうつくし作戦地域連絡会 出席(大分県庁) |
2024年04月20日 | 会員総会(大分市男女共同参画センター) |
2024年04月20日 | 公益社団法人日本キャンプ協会 課程認定団体研修会 参加(Zoom) |
2024年05月03日~06日 | 令和6年度キャンプインストラクター養成講習会(大分県森林づくりボランティア支援センター) |
2024年05月06日 | |
2024年05月11日 | 大分県キャンプ協会 総会 出席(大分県森林づくりボランティア支援センター) |
2024年05月13日 | 第3回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年05月18日 | キャンプデビューしま専科 ①(大在公民館) |
2024年05月19日 | 親子で学べる自然観察会(るるパーク) |
2024年05月25日~26日 | 大人のソロキャンプ in るるパーク(るるパーク) |
2024年05月27日 | 令和6年度 第1回うつくし作戦県民会議 出席(トキハ会館) |
2024年05月30日 | |
2024年05月31日 | 大分市ボランティア連絡協議会 総会 出席(ホルトホール) |
2024年06月01日 | |
2024年06月02日 | |
2024年06月06日 | 大分県アウトドアガイド事業推進協議会 総会 出席(ソレイユ) |
2024年06月07日 | 第4回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年06月08日 | キャンプデビューしま専科 ②(大在公民館) |
2024年06月15日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2024年06月15日~16日 | 自然科学が学べるファミリーキャンプ「スプリングキャンプ」(るるパーク) |
2024年06月18日 | 大分川下流域かわまちづくり 第17回推進部会 出席(大分河川国道事務所) |
2024年06月26日 | 第1回 キャンプカンファレンス 参加(Zoom) |
2024年07月08日 | キャンプデビューしま専科 ③(大在公民館) |
2024年07月13日~14日 | Fun Outbreak 実行委員向けキャンプインストラクター養成講習会(るるパーク) |
2024年07月15日 | 夏の楽校(高尾山自然公園キャンプ場) |
2024年07月20日~21日 | 生き物大好きキャンプ(城ヶ原オートキャンプ場) |
2024年07月23日 | 第5回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年07月23日 | |
2024年07月26日 | |
2024年07月27日~28日 | ファミリーキャンプ入門 ~サマーキャンプ~(るるパーク) |
2024年07月30日 | 子ども防災講習会(別府市立南小学校) |
2024年07月31日 | ホットサンドパーティー(児童発達支援事業所すみれいろ) |
2024年08月03日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2024年08月03日 | |
2024年08月09日 | |
2024年08月10日 | |
2024年08月11日 | ザ・夏祭り in 公園通り2024でのブース出展(セントラルパーク) |
2024年08月16日 | |
2024年08月18日 | 親子で防災について学ぼう(NPO法人子育て応援ワクワクピース) |
2024年08月20日 | 第6回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(赤野の森カフェ) |
2024年08月24日~25日 | ファミリーキャンプ入門 ~サマーキャンプ~(るるパーク) |
2024年08月27日 | 大分市男女共同参画推進団体懇談会 出席(たぴねす) |
2024年09月02日 | かわまちづくり講演会 参加(大分河川国道事務所) |
2024年09月14日 | キャンプデビューしま専科 ④(大在公民館) |
2024年09月21日 | 水遊び・カヌー体験でのネイチャーゲーム(ハウス大分川) |
2024年09月21日 | 別府市青少年育成市民会議 リーダー研修会での自然観察会(別府公園) |
2024年09月22日 | たぴねす10祭 10周年だよ全員集合でのブース出展(コンパルホール) |
2024年09月23日 | 舞子浜リビングでのブース出展(舞子浜緑地) |
2024年09月25日 | 第7回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年10月05日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2024年10月05日 | アウトドアや防災に役立つブレスレット作り(児童発達支援事業所すみれいろ) |
2024年10月06日 | 田ノ浦ビーチクリーンでの環境講演(田ノ浦ビーチ) |
2024年10月06日 | 大分川を遊びつくせ!でのブース出展(大分川河川敷 舞鶴橋付近) |
2024年10月07日 | 超ふくし祭り(ホルトホール大分) |
2024年10月09日 | 第2回 キャンプカンファレンス 参加(Zoom) |
2024年10月10日 | 第8回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年10月11日 | 自然の中で飯盒炊爨をしたり遊んだりして、自然と親しみ環境について学ぼう(みんなの森こども園) |
2024年10月12日 | 豊後大野市男女共同参画市民講座 災害時のワンポイントアドバイス(豊後大野市中央公民館) |
2024年10月13日 | 第11回ネットワンわくわくチャレンジカップU-8・U-10でのブース出展(大分県サッカー協会スポーツ公園人工芝グラウンド) |
2024年10月14日 | 地域の宝探し教室(やかた田舎の学校) |
2024年10月20日 | 第9回こども屋台選手権(大分駅北口広場) |
2024年10月20日 | 木育WOODフェス(イオンモール三光) |
2024年10月20日 | 集え!みんなの学び場!に出演(OBSラジオ) |
2024年10月23日 | 令和6年度グリーンアップおおいた推進会議 出席(レンブラントホテル大分) |
2024年11月02日 | ファミリーマルシェでのブース出展(セントポルタ中央町) |
2024年11月04日 | 田ノ浦ビーチクリーン ~うみとごみの学習会~(田ノ浦ビーチ) |
2024年11月04日 | 親子で自然体験をしよう!(高尾山自然公園) |
2024年11月06日 | 自然と親しみ環境について学ぼう(みんなの森こども園) |
2024年11月08日 | 災害時に役立つアウトドアグッズの紹介、ロープワーク(大分県立大分鶴崎高等学校) |
2024年11月08日 | 災害時に役立つアウトドア技術・グッズの紹介(大分市立明野中学校) |
2024年11月09日~10日 | ファミリーキャンプ入門 ~オータムキャンプ~(るるパーク) |
2024年11月09日、10日 | 第4回 大分市木育フェスでのブース出展(大分いこいの道広場) |
2024年11月12日 | 大分市男女共同参画センター街頭啓発キャンペーン参加(大分駅北口駅前広場) |
2024年11月16日 | 森フェスでのブース出展(RECAMP別府志高湖) |
2024年11月17日 | Camping マルシェでのブース出展(大分川左岸河川敷 宗麟大橋付近) |
2024年11月23日 | 高崎山ハイキングwith清掃登山(高崎山) |
2024年11月24日 | 大分県アウトドア体験フェスでのブース出展(るるパーク) |
2024年11月30日 | キャンプデビューしま専科 ⑤(高尾山自然公園キャンプ場) |
2024年12月01日 | 災害時に役立つ♪ファミリーアウトドアクッキング(竹田市都野公民館) |
2024年12月03日 | つだつよし、のダッシュくん。に出演(TOSテレビ大分) |
2024年12月04日 | 第9回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(赤野の森カフェ) |
2024年12月07日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2024年12月07日 | グリーンアップおおいたデイでのブース出展(祝祭の広場) |
2024年12月08日 | 初めてのキャンプ体験(るるパーク) |
2024年12月13日 | 大分川下流域かわまちづくり 第18回推進部会 出席(大分河川国道事務所) |
2024年12月15日 | 星空観察会(RECAMP別府志高湖) |
2024年12月21日 | キャンプデビューしま専科 ⑥(大在公民館) |
2024年12月21日 | クリスマスワッフルパーティー(児童発達支援事業所すみれいろ) |
2024年12月28日 | 年末だけど!全員集合!デイキャンプ!(別府溝部学園短期大学) |
2025年01月06日 | 令和7年新年祝賀互例会 参加(レンブラントホテル) |
2025年01月09日 | 第3回 キャンプカンファレンス 参加(Zoom) |
2025年01月12日 | 初めてのキャンプ体験(るるパーク) |
2025年01月28日 | 第10回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(赤野の森カフェ) |
2025年02月05日 | 第2回 アウトドアガイドミーティング 出席(iichiko総合文化センター) |
2025年02月08日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2025年02月09日 | 旧朴木小学校デイキャンプ(旧朴木小学校) |
2025年02月11日 | オオイタサンショウウオ観察会(霊山寺) |
2025年02月15日 | 九州キャンプミーティング2025宮崎 事例発表2題(青島自然休養村センター このはなの湯) |
2025年02月16日 | 初めてのキャンプ体験(るるパーク) |
2025年02月23日 | 家族ふれあい陶芸&デイキャンプ体験(大分市河原内くすのきホール) |
2025年03月02日 | お山DEデイキャンプin高尾山自然公園(高尾山自然公園キャンプ場) |
2025年03月04日 | 大分市男女共同参画推進団体懇談会 出席(たぴねす) |
2025年03月20日 | 家族ふれあいデイキャンプ体験(ふれあい交流宿舎のつはる西部の楽校) |
2025年03月25日 | アウトドアや防災に役立つキーリング作り&竈でカレーライス作り(赤野の森カフェ) |
2025年03月27日 | 第11回 アウトドアや防災に役立つキーリング作り(ハチミツコボシ) |
2025年03月29日 | アニカフェでい~の! 出演(OBSラジオ) |
2025年03月30日 | おおいたかわまちリバーフェスタ 第2回 お花見マルシェ(大分川舞鶴橋下流河川敷) |
令和5年度
2023年04月01日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
---|---|
2023年04月02日 | |
2023年04月12日 | 大分市環境展連絡会議 出席(大分市議会棟) |
2023年04月16日 | 勢い公演祭!!でのブース出展(祝祭の広場) |
2023年04月22日 | 公益社団法人日本キャンプ協会 課程認定団体研修会 参加(Zoom) |
2023年04月26日 | おおいたうつくし作戦地域連絡会 出席(大分県庁) |
2023年05月 | |
2023年05月06日 | ご縁績ぎラジオへのゲスト出演(エフエム大分) |
2023年05月13日 | キャンプデビューしま専科 ①(大在公民館) |
2023年05月14日 | 大分県キャンプ協会 総会 出席(大分県森林づくりボランティア支援センター) |
2023年05月21日 | 火を起こせ!手作りピザを焼こう(高尾山自然公園キャンプ場) |
2023年05月27日 | |
2023年05月28日 | 会員総会(大分市男女共同参画センター) |
2023年05月31日 | 大分市ボランティア連絡協議会 総会 出席(ホルトホール) |
2023年06月03日 | 大分市環境展でのブース出展(ガレリア竹町ドーム広場) |
2023年06月06日 | 大分市男女共同参画推進団体懇談会 出席(たぴねす) |
2023年06月10日 | キャンプデビューしま専科 ②(大在公民館) |
2023年06月16日 | 男性のセルフマネジメント講座 クッキング男子(大分市男女共同参画センター) |
2023年06月17日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2023年06月23日、25日 | 令和5年度キャンプインストラクター養成講習会(るるパーク) |
2023年07月08日 | キャンプデビューしま専科 ③(大在公民館) |
2023年07月12日 | 飯盒炊飯をしたり遊んだりして、自然と親しみ環境について学ぼう(みんなの森こども園) |
2023年07月17日 | ナイトマルシェでのブース出展(おおいた動物愛護センター) |
2023年07月18日 | |
2023年07月22日 | 夜の昆虫観察会(RECAMP別府志高湖) |
2023年07月23日 | 防災講習会〜アウトドアグッズで自助力強化!(あすぴあおおいた) |
2023年07月24日 | 自然の中で体を動かし、環境に対する意識を学ぶ(みんなの森こども園) |
2023年07月28日~29日 | 自然体験サマーキャンプ(るるパーク) |
2023年08月05日 | |
2023年08月12日 | ほおのきデイキャンプ(旧朴木小学校) |
2023年08月13日 | アウトドアスパイスカレー作り(るるパーク) |
2023年08月26日~27日 | ファミリーキャンプ入門(るるパーク) |
2023年08月31日 | 自然の中で体を動かし、環境に対する意識を学ぶ(みんなの森こども園) |
2023年09月03日 | |
2023年09月05日 | おおいたかわまちリバーフェスタ in 宗麟大橋の取材記事掲載(大分合同新聞) |
2023年09月09日 | アウトドアフェスタ2023でのブース出展(るるパーク) |
2023年09月14日 | 九州・沖縄キャンプ協会 SNS運営会議 出席(Zoom) |
2023年09月16日 | キャンプデビューしま専科 ④(永来公園) |
2023年09月16日~10月31日 | |
2023年09月18日 | 親子ふれあいの集い(高尾山自然公園キャンプ場) |
2023年09月20日 | 自然の中で体を動かし、環境に対する意識を学ぶ(みんなの森こども園) |
2023年09月23日 | |
2023年09月27日 | 自然の中で体を動かし、環境に対する意識を学ぶ(みんなの森こども園) |
2023年09月30日 | |
2023年10月07日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2023年10月08日 | 海洋プラスチック問題について講演(田ノ浦ビーチ) |
2023年10月14日 | |
2023年10月15日 | 自然体験ピザ作り(RECAMP別府志高湖) |
2023年10月21日~22日 | |
2023年10月28日 | おおいたうつくし感謝祭でのブース出展(大分いこいの道広場) |
2023年11月09日 | 令和5年度 あすなろ平成塾交流会(るるパーク) |
2023年11月11日 | アウトドア料理講座(るるパーク) |
2023年11月11日、12日 | 第3回 大分市木育フェスでのブース出展(大分いこいの道広場) |
2023年11月15日 | 大分市男女共同参画推進団体懇談会 出席(たぴねす) |
2023年11月17日 | 大分川下流域かわまちづくり 第15回推進部会 出席(大分河川国道事務所) |
2023年11月18日 | キャンプデビューしま専科 ⑤(高尾山自然公園キャンプ場) |
2023年11月19日 | |
2023年11月25日 | |
2023年12月02日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2023年12月03日 | 火起こし・たき火体験 ~巻き巻きパン作り体験~(るるパーク) |
2023年12月09日 | キャンプデビューしま専科 ⑥(大在公民館) |
2024年01月04日 | 新年祝賀互例会 参加(レンブラントホテル) |
2024年01月07日 | 火起こし・たき火体験 ~巻き巻きパン作り体験~(るるパーク) |
2024年01月16日 | 令和5年度 第2回うつくし作戦県民会議 出席(トキハ会館) |
2024年02月02日 | 大分川下流域かわまちづくり 第16回推進部会 出席(大分河川国道事務所) |
2024年02月03日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2024年02月11日 | 火起こし・たき火体験 ~たき火でバレンタインクッキー作り体験~(るるパーク) |
2024年02月17日~18日 | |
2024年02月21日 | 大分市ボランティア連絡協議会 会員研修会 参加(ホルトホール) |
2024年02月27日 | 大分県アウトドアガイドミーティング 出席(ソレイユ) |
2024年03月03日 | 第10回男女共同参画うめはるフェスタでのブース出展(大分市男女共同参画センター) |
2024年03月09日~10日 | |
2024年03月15日 | アウトドア&防災に役立つキーリング作り(古民家Cocon) |
2024年03月19日 | たぴねす10周年イベント 説明会 出席(たぴねす) |
2024年03月20日 | |
2024年03月31日 | おおいたかわまちリバーフェスタ お花見マルシェ(大分川舞鶴橋下流河川敷) |
令和4年度
2022年04月09日 | 理事会(ZOOM) |
---|---|
2022年04月11日 | 大分市環境展連絡会議 出席(大分市役所) |
2022年05月07日 | 公益社団法人日本キャンプ協会 課程認定団体研修 参加(Zoom) |
2022年05月14日 | キャンプデビューしま専科 ①(大在公民館) |
2022年05月19日 | 大分市男女共同参画推進団体 懇談会 出席(大分市男女共同参画センター) |
2022年05月22日 | 海で遊んで学ぶフェスタ 実行委員会 出席(田ノ浦ビーチ) |
2022年05月28日 | |
2022年05月29日 | アウトドア体験教室(るるパーク) |
2022年06月04日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2022年06月04日 | 大分市環境展でのブース出展(ガレリア竹町) |
2022年06月11日 | キャンプデビューしま専科 ②(大在公民館) |
2022年06月18日 | |
2022年07月09日 | キャンプデビューしま専科 ③(大在公民館) |
2022年07月15日 | おおいたNPO博 実行委員会 出席(ライフパル) |
2022年07月24日 | |
2022年07月24日 | |
2022年08月06日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2022年08月10日 | 大分市ボランティア連絡協議会 連絡会 出席(大分県総合社会福祉会館) |
2022年08月11日 | |
2022年08月15日 | 夜の昆虫観察会(RECAMP別府志高湖) |
2022年08月16日 | おおいたうつくし作戦地域連絡会 出席(大分県庁) |
2022年08月20日 | 海で遊んで学ぶフェスタでのブース出展(田ノ浦ビーチ) |
2022年08月27日~28日 | 自然体験サマーキャンプ(城ヶ原オートキャンプ場) |
2022年09月01日 | おおいたNPO博 実行委員会 出席(ライフパル) |
2022年09月16日 | 佐伯MARINEロータリークラブ 9月例会での卓話(割烹山城屋) |
2022年09月29日 | おおいたNPO博 実行委員会 出席(ライフパル) |
2022年09月29日 | 市民活動・NPO運営基盤強化講座 参加(ライフパル) |
2022年10月01日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2022年10月01日 | 第2回 大分市木育フェスでのブース出展(祝祭の広場) |
2022年10月01日 | キャンプデビューしま専科 ④ |
2022年10月02日 | 男性のセルフマネジメント講座 クッキング男子(大分市男女共同参画センター) |
2022年10月02日 | キャンプ体験×水遊び・カヌー体験(大分川河川敷) |
2022年10月09日~10日 | 自然体験ハロウィンキャンプ(城ヶ原オートキャンプ場) |
2022年10月15日 | 九州・沖縄キャンプ大会 参加(国立夜須高原青少年自然の家) |
2022年10月23日 | 防災キャンプ体験(高尾山自然公園) |
2022年10月23日 | 親子アウトドアクッキング入門(るるパーク) |
2022年10月28日 | おおいたNPO博説明会 出席(ライフパル) |
2022年10月29日 | おおいたうつくし感謝祭でのブース出展(大分いこいの道広場) |
2022年10月29日 | かぼすタイムに中継で出演(OBSテレビ) |
2022年10月31日 | かわまちづくり調整会議 出席(Zoom) |
2022年11月05日 | キャンプデビューしま専科 ⑤(大在公民館) |
2022年11月10日 | 大分市男女共同参画推進団体 懇談会 出席(大分市男女共同参画センター) |
2022年11月12日 | 秋の高崎山ハイキング(高崎山) |
2022年11月13日 | |
2022年11月20日 | おおいたNPO博でのブース出展(祝祭の広場) |
2022年11月26日 | 第26回 日本キャンプミーティングでの実践発表(オンライン) |
2022年12月03日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2022年12月03日 | キャンプデビューしま専科 ⑥(大在公民館) |
2022年12月04日 | みんなで作ろう自然体験教室(七瀬川自然公園) |
2022年12月10日 | 海と山をつなぐSDGs kidsカレッジ(ととろの森自然学校) |
2022年12月11日 | 焚き火カフェ(るるパーク) |
2023年01月04日 | 新年祝賀互例会 出席(レンブラントホテル) |
2023年01月15日 | 親子アウトドアクッキング教室(るるパーク) |
2023年01月16日 | 令和4年度 第2回地球温暖化防止活動推進員研修での活動発表(ホルトホール) |
2023年02月04日、05日 | おおいたドローンフェスティバルin杵築でのブース出展(るるパーク) |
2023年02月09日 | おおいたNPO博 実行委員会 出席(ライフパル) |
2023年02月11日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2023年02月18日 | 九州・沖縄キャンプミーティングでの実践発表(大分スポーツ公園 希感舎) |
2023年02月23日 | |
2023年02月25日 | 冬の自然観察会in霊山寺(霊山寺) |
2023年02月26日 | ほおのき星ぞらデイキャンプ(旧朴木小学校) |
2023年03月 | |
2023年03月5日 | 第9回男女共同参画うめはるフェスタでのブース出展(大分市男女共同参画センター) |
2023年03月16日 | NPO助成・協働プログラム合同説明会 参加(アイネス) |
2023年03月17日 | |
2023年03月19日 | 理事会(ZOOM) |
2023年03月21日 | 家族ふれあいデイキャンプ体験(のつはる西部の楽校) |
令和3年度
2021年08月08日 | 設立総会・理事会(ホルトホール大分) |
---|---|
2021年08月10日 | 設立総会の取材記事掲載(読売新聞) |
2021年08月22日 | 設立総会の取材記事掲載(大分合同新聞) |
2021年09月13日 | |
2021年09月18日 | |
2021年09月21日 | 「きらり人」の欄で紹介記事掲載(読売新聞) |
2021年09月23日 | みんなのなつまつりでの企画協力(みんなの教室) |
2021年10月02日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2021年10月07日 | |
2021年10月17日 | ハロウィンマーケットでの企画協力(みんなの教室) |
2021年11月06日~07日 | 夜の森林自然観察キャンプ(内成棚田) |
2021年11月13日~14日 | 自然体験ハロウィンキャンプ(城ヶ原オートキャンプ場) |
2021年11月27日 | 第1回 大分市木育フェスでのブース出展(祝祭の広場) |
2021年12月02日 | 「ひと」の欄で紹介記事掲載(大分合同新聞) |
2021年12月04日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2021年12月04日 | 光のAkanoマルシェでのブース出展(赤野の森) |
2021年12月28日 | 冬の自然観察会(くつろぎ三荘) |
2022年01月08日 | 冬キャンプを楽しもう(大分農業文化公園) |
2022年02月05日 | 大分県キャンプ協会 理事会 出席(ライフパル) |
2022年02月19日 | 九州キャンプミーティング2022での実践発表(Zoom) |
2022年03月21日 | モーニングエナジーへのゲスト出演(OBSラジオ) |